ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月21日

バルメマンファミリーとのコラボ

実際にたいパパの知り合いの話で・・・・・

ミクシィーで知り合った女性と意気投合し、実際に会おうと言う事になって

待ち合わせ場所で自称「安達〇実に激似」の子を探していたら巨漢の女性が待ち合わせ場所に一人。

二人の他には誰もいない・・・・ 「こんにちは!(ヤバイ!)」

「アイタタタタタタッ・・・・急にお腹がっ!」

たいパパの知り合いは急な腹痛を装いなんとかその場を逃げ出して来たという・・・・(ベタな仮病は
相手にも伝わったらしい 笑)





なんでこんな話を書くのかと言うと、ネットで知り合った人のイメージと実際に会った時のギャップが

違う場合があるとオモシロイなぁ~という話です!


今回はバルメファミリーのみなさんとの釣行です!

メンバーは・・・・・・






バルメマンさん
泣く子も黙る泉南アジング・メバリング界のドン(笑)。独特の言い回し満載のブログはファン多し。
バルメマンさんのブログ→「by13almeman


shigekiyoさん
バルメファミリー最高幹部(笑)。会う人と魚をさり気なく引きつける魔力を持つ。
shigekiyoさんのブログ→「キャンプへの道


ビーンさん
バルメファミリーの切り込み隊長!忍者のように気配を殺して釣ります。
ビーンさんのブログ→「ビーン







この3人さんとのコラボ釣行です!

たいパパは少し早目に待ち合わせの駐車場で待っておこう!と思ったのですが、駐車場の場所が
わからない!shigekiyoさんにヘルプTEL!で無事駐車場に到着!

タックルをセッティングしてるとshigekiyoさんからルアーのプレゼント!
マジで?「アザース!」これで爆釣間違いなしだ!

セッティングを終えポイントに向かうとshigekiyoさんが誰かと挨拶している。バルメマンさんかっ?若いっ!
と思ったらビーンさんでした!(初めまして!)

とりあえず3人でポイントにエントリー!ここが「府知事」ポイントかぁ~!

かなり潮通しがイイ!回遊魚がいかにも回ってきそうだ!

そうこうしてる内にshigekiyoさんが「バルメマンさんがきましたよ!」と教えてくれました!

見ると

ママチャリに乗ってはいるが・・・・






「愛車はアルファロメオで北堀江のセレクトショップのオーナーやってます」







みたいなオシャレな男性が!!!

「初めまして」

かなりイメージと違う!もっと「横山やすし」風の方を想像していたのだが・・・・(笑)





そうこうしてる間にshigekiyoさんがメバルヒット!





他人の釣果を何のためらいもなく掲載するシリーズその1







その後バルメマンさんとおしゃべりタイム!

少しづつブログのイメージと重なってくる!

途中2人でタチウオタックルの試し投げ大会などもやって遊んでみる(笑)





そこへまたshigekiyoさんがヒット!22センチのアジ!





他人の釣果を何のためらいもなく掲載するシリーズその2



ビーンさんもさりげなくアジを釣っている!


あっと言う間に時間は過ぎ終了の時刻に。皆さん明日は仕事だ!

そこでバルメマンさんがバルメファミリー公認ドリンクである「キリンfree」をご馳走してくれた!

しかしこのままおしゃべりタイムに!





「このfreeって紅茶みたいな味するな~」

「若頭さんがソルト系雑誌にデビューするらしい!」

「たいパパさんのブログ重すぎ!」

「ブログってやってうちに方向性が変わりますよね」

「shigekiyoさんのブログっていつのまにか釣りブログになってますね~

キャンプはどこに行ったんでしょう(笑)」







などなど話は尽きないのだが・・・・・

お別れの時間に!また次回の釣行を約束して解散となりました!

このブログをやってなかったらこの人たちとも会うことはなかった!

本当に楽しい釣行でした!



P.S

たいパパはバルメマンさんいわく・・・non styleのボケの方に似ているらしい・・・・(笑)

みなさんのたいパパのイメージはどんな感じですか?(笑)



  


Posted by たいパパ at 01:29Comments(22)その他

2009年07月15日

白浜1泊旅行

今週は釣りはお休みして家族で白浜に1泊で行ってきました!


前日の準備の時に

釣り具はなにを持っていこうか?と考えてたら・・・・・




クラウザーさん:「まさか釣り道具持って行こうと思ってないやろな?」

たいパパ:「まさか?思ってないですよ!アハハ・・・・」(バレてる・・・・ 涙)





メインはアドベンチャーワールド!テヘッ

お楽しみはイルカショー!!

スゴいジャンプ力!


その後、専用サファリバスでキリンに直接エサをあげたり、肉食獣のオリに行って

間じかでトラやライオンを見たり充実した内容で楽しむ!

たいくんも大喜び!







そして宿泊するホテルへ

眺めはとてもイイ!ドキッ

近くには海中展望台が・・・・




中に入ると・・・・



グレ、フグ、カワハギ、ベラなどがワンサカ居ました!
まさに魚群リーチ!(笑)


そして沈む夕日・・・・・

たまにはこういう旅行もいいなぁ・・・




その後、温泉に入り、腹いっぱい飯を食う!

まったりモードで部屋でくつろいでいる時に若頭さんからメール!

メバやんさんとショアジギで楽しんできたという内容のメールが・・・

急に釣りしたいモードになるのだが、タックルを持ってきていない!

たいパパ:「タックル持って来たかったなぁ」

というと・・・・

クラウザーさん:「ホンマに持って来てないん?アホや・・・」







何ですと~!!(号泣)










次の朝、早起きして砂浜を一人で散歩!

キレイな砂浜



帰りに近くの漁港へチェックに行くと・・・・

の魚かワンサカいて他にイカや正体不明の魚が
たくさんいました!

ガルプやアイスジグで試してみたかったなぁ・・・・





朝食を食べてチェックアウト!

それからエネルギーランドへ!恐竜のアドベンチャーツアーを体験して帰って来ました!

白浜へは高速道路が延びた為、さらに短時間で来れるようになってました!

2時間かかりませんでした!

今回は釣りに行けませんでしたが、明日近所でなら釣りに行っていいと言う約束を

取り付けたのでなんとかがんばります!

旅行大好きな方クリック♪
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  
タグ :白浜旅行


Posted by たいパパ at 18:59Comments(22)その他

2009年07月01日

泉南が呼んでいる

昨年から始めたライトルアーゲーム

まだまだ苦手であるが、以前からアジについては気になっていたんです・・・・

とりあえず泉南からの釣果の報告があれば出撃しようと思ってました。

するとバルメ氏から興奮冷めやらぬ報告が・・・



「巨アジを掛けて右へ左へロッドをのされて・・・・・てんやわんやで・・・・」



おめでとう~


これは行かねばと思って仕事を早く片付け帰宅!

ところが雨がかなり降っているし・・・・・・今夜は断念!

明日、朝早く起きて暗いうちに行けばイイかなと・・・・・

クラウザーさんの機嫌を伺うと・・・・行っていいとの事!まじで!?

しかし





ガソリン満タンにしとけよ!

















アンタの小遣いでなっ!



アンタの小遣いでなっ!



アンタの小遣いでなっ!



アンタの小遣いでなっ!








ガーン・・・そんなっ・・・







最近さらにクラウザーさんのパワーが増している!







コメントをくれるみんなが多分こんな事してる?


みなさんカンベンして下さい・・・・(笑)








で・・・朝、目が覚めると余裕で遅刻の時間!もう既に外は明るい・・・・・

「終わった・・・」


とりあえず泉南に向けて出発!ちょうど渋滞の時間で交通量が多い。


途中コンビニでお茶購入!


今日から海開きということで「手摺」の右堤防へ・・・



到着するもポイントは爆風・・・・・・・


ワームは飛ばないな・・・・


このまま帰った方がいいのだが・・・・

なんか釣れないかとカブラ投げたら・・・・・・

アナハゼくんでした。


その後北上しながら各ポイントを見て帰りましたがどこも爆風でした!

コンビナートはほとんどの人がタコ狙いでした。




やはりナイトゲームやなぁ・・・





帰りは自分の小遣いでガソリン満タンにして帰りました・・・・

今週は雨でナイトゲームは出来ませんでしたが、来週こそはナイトゲームで・・・・・


リベンジだ~

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




  


Posted by たいパパ at 16:09Comments(20)その他

2009年05月07日

大阪は今日も雨だった

せっかくの休みなのに雨・・・・・


しかし出撃!デイゲーム開始!


とりあえず近所の埠頭へ!


濁りを期待していたものの、逆に澄んでいる・・・・


いやな予感・・・・


シーバスの生エサとの評判のR-32を投入!


いつもならボラの姿もチラホラ見えるはずなんだが・・・・

やってしまった感ありありの展開に!

慌てて泉大津近辺まで南下するもののノーバイト!


せっかく購入したオーシャングリップもいまだに魚での使用ナシ!




普段の使い道は・・・














「両手を上げるんだ~!」(ジャックバウアーのモノマネ風)






ってやってま~す♪



こちらがホンモノです!







で、魚を求めてまた地元の石だたみポイントへ!




雨でぬれているので滑りそうだ!


ここもいつもより澄んでいる・・・。


魚の気配がほとんどない・・・・


いつもならボラもたくさんいるのに・・・・


とにかく、てくてく石だたみを歩きながら打っていく!


あまりに反応なしなので鼻歌まじりになってきた・・・


「探しぃ~探し求めてぇ~

 一人ぃ~一人さまよえばぁ~

 行けど切ない石だたみ

 あああぁ~大阪は今日も雨だったぁ~♪」




前川清サイコー♪




で・・・・


ギブアップ!


あ~そろそろこの近辺だけでは限界なのか・・・


自分の引き出しを増やすため新たなポイント開拓が必要かも・・・


いよいよ大阪市内にもシーバスやチヌを求めていかなくては・・・・


と思ったりしてます!



ボウズばっかりで・・・・

















「すまないと思う!」(ジャックバウアーのモノマネ風)


















ジャックバウアーのモノマネと
前川清のどちらかでも好きな方クリック♪
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by たいパパ at 14:18Comments(4)その他

2009年05月04日

シーバス? チヌ? デイゲーム?

4月の後半に誕生日を迎え、バースデーフィッシュを目論んでたのだが・・・・


いつものパターンで釣り却下命令が!オーマイガッ!


もう34歳か・・・・


おっさんやな・・・ビールのせいで少し酔ってるか・・・?


しかしこのブログをやって良かったな~と最近思う!


特にお気に入りの方やアクセスしてくれる方、一人一人にはなかなか言えないが・・・・


「本当にありがとう!」


最近は不景気で釣りどころではない方もいると思う。


仕事や家庭や恋愛や学校の事で大変な人もそうだ・・・・


だけれども・・・・


少なくとも俺達は釣りを知らない人よりは幸せだと思う!!!


この釣りと言う趣味をこれからも大事にするつもりです!


たいパパから皆さんへの応援歌
浜田省吾「家路」



そろそろ大阪湾もシーバスやらチヌやらで賑やかになってきたようだ!


だからメバルは当分お休みモードですねぇ~


そんなわけでこれからは、シーバスとかチヌの準備もすすめないと・・・。


ただし・・・・当分はデイゲーム縛りになりそう!


今日も最後まで読んでくれてありがとう!


そんなあなたに1匹でも多くの、そして1センチでも大きな魚との出会いが


ありますように!










来週こそは釣りに行きて~


浜田省吾知ってるという方クリック♪


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




  


Posted by たいパパ at 23:05Comments(8)その他

2009年02月04日

ガルプ ベビーサーディンの容器


全国亭主関白協会によると

【理念】
亭主が変われば、日本が変わる。日本の未来を明るくするのは、上手に妻の尻に敷かれる心とワザを持つ亭主力である。


【使命】
妻はいつでも微笑みたがっている。そしてそれができるのは亭主である自分だけ、だと心得え、日々、実践。


【位置】
全ての社会問題は家庭の崩壊から。全亭協は、日本はもとより、世界中に、愛と平和を発信していく。


なるほど・・・・。
これが釣りに行けるヒントになるかも?



しかし、たいパパは風邪をひいてしまいおとなしくしております。

しかも、フィッシングショーに行けない事が確定ガーン

ネタ無くなりました・・・。

そんな訳でおすすめしたい商品でも!

以前、ガルプの容器について話題にしましたが

もしかしてこれはすごい容器かもしれません!!!





・ナルゲン[NALGENE] 広口ジャー 
容量:30ml、60ml 原料樹脂:PP(ポリプロピレン) 耐熱温度:120℃ 耐冷温度:0℃
ナルゲントレイルプロダクツはもともと研究用業務の規格品として開発されたプラスチック瓶で、米国ナルジェ社が特別に発注した純度の高い最高級プラスチック原料を使用し、厳格な品質管理のもとに、各種プラスチックの特徴を十分に生かした製品を作り出しています。その品質管理のもと今日ではもっとも厳しい大自然に適応する製品として、国を超え世界中のあらゆる地域のハイカーやキャンパー、クライマー、バックパッカーらに信頼されています。


これはいいかも?

全国のメバルファンとガルプファンに朗報でしょう!

ガルプの容器論争もこれで終了かも?

しかもナチュラムで買えるし!

液漏れや破損の心配もないし、アウトドアファンに信頼されてるし!

しかもかなり安いので気軽に買えます!

ぜひクリックしてウイッシュリストにほり込んでおいてくださいね!





nalgene(ナルゲン) ナルゲン広口ジャー60ml
nalgene(ナルゲン) ナルゲン広口ジャー60ml

こちらは60mlです!




nalgene(ナルゲン) 広口ジャー30ml
nalgene(ナルゲン) 広口ジャー30ml

30mlもあるよ!





で、釣りはどうなった?という方はクリック♪
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by たいパパ at 22:53Comments(9)その他

2009年01月04日

ボウズ釣行

明けましておめでとう御座います。ニコニコ

昨年、リンクして下さった方、コメント頂いた方、これからリンクしてくれるであろう方々、

今年も宜しくお願いします。丑

お正月と言えば、お参りです。




釣り竿と鯛を持った神様にも大漁祈願をお願いしました!



そして、家族サービス!
プラレール博に行ってきました!



こういう所に来るとフィッシングショーが待ち遠しくなります!




釣り人の血が騒ぐ!!!




で、いきなり3時間だけ時間をもらいました。

どうしよう?どこが釣れているかも分からない!

泉南まで行く時間もないのでとりあえず食品コンビナートへ!



足元にメバル発見!



アイスジグで誘うも見向きもしない・・・・

なぜだ~???

そして、ルアーをとっかえひっかえの、いつものパターンに陥る。

見切りを付ければいいものを必要以上に粘ってしまい、時間ロス・・・。

結局どのルアーにも反応なし!

デイではやはり無理なのか?

ナイトゲームは嫁が許さんでしょう・・・・・。



時間ギリギリまで釣りたい!と思い地元ポイントへ。

到着してテトラに乗ると爆風!!!!

これじゃ~ルアーは飛ばない!

ここで、釣りを断念してしまいました。

バタバタしただけの初釣行で

やっちまいました!ボウズ確定!ガーン










「ボウズ?強烈ゥ~♪。でも小さい事は気にするな~ワカチコ♪、ワカチコ~♪」(ユッティ風)









少し時間が余りました。

このまま帰るのもなんなので、いつもとは違う反対側のポイントを

見に行きました。ポイント開拓です!


車止めから延々歩くこと20分弱!しんどい!

ようやく到着!

パイプラインです。

まるで海上基地のようです!

ルアー船ならていねいに探れそうなんですが、ショアからは手前のみですかねぇ?




いかにも居そうな感じ!

キャストは難しそう!

ここは車止めからかなり歩かなくてはならないので、

あまりオススメは出来ません!

ほとんどの人は車止めから折りたたみ自転車で来てます。



と言う訳で

たいパパの初釣りはボウズになってしまいました。

しかし、初メバルを目指して頑張りマス。

今年はメバルを狙える時期の間はメバルをメインで色々な魚を企画した通りに狙います!

でも気晴らしにシーバスに戻ってしまう場合があるかも知れませんが、あまり突っ込まないで

見てやって下さい!

ゴールデンウィーク以降は「大阪湾でチヌはトップで釣れるのか?シーズン2」

をメインにしたいと思っています。

こんなたいパパですが、今年も宜しくお願いします!


クリックお願いします~♪

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

  


Posted by たいパパ at 17:42Comments(10)その他

2008年12月30日

世界恐慌と釣り

エアメバリングも、そろそろ飽きてきたな~と思っているたいパパの、

今年最後の更新です!

いつもコメントを下さる方々、本当に今年はお世話になりました。

来年も仲良くしてやって下さい!



2009年はサバイバルな年になりそうですね。

釣りブログ以外に経済の予測関係のブログなどもよく見るのですが、

今起こっているのは、100年に一度の世界恐慌なんだそうで

これから起こると予想されているのは「失業者や倒産の増加」「銀行の破たん」「食糧危機」

などが、いままで経験した事のない規模でおこるんだそうです!

ひょっとすると「預金封鎖」や「ハイパーインフレ」などもあるとか。本当かな?

お金が紙屑のような価値しかなくなるの?

昔、教科書でリヤカーにたくさん札束をのせて買い物をする人の写真をみましたが・・・。

自分には、嫁も子供もいるので

ささやかながら資産防衛しようとメイプルリーフ金貨を購入しようと思ったのですが、

みんな考える事は同じで金貨はもう売り切れなんだそうです。



当然、釣り業界でもメーカー、小売り、メディアなどが倒産するところも出てくるのではないでしょうか?

ですので今の内に、ラインやフックの買いだめも正月セールの間にしておこうかな?

モチロン、ガルプ系もね!

そうなれば、釣りという趣味はこんな時、威力を発揮するのではないでしょうか?

今は趣味で釣りをしていますが、もうすぐ食糧確保の為の釣りをしなくてはならないのかも?

そんな世の中にならない事ように願っています。




暗い話になったのでこれで爆笑してください!

釣り人にしか分からない面白いモノマネ




これもくじらさんです


モノマネ面白かったと言う人は
クリックお願いしま~す♪
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


  


Posted by たいパパ at 00:39Comments(9)その他

2008年12月10日

今後の予定

デイメバル攻略の為に着々と情報収集が進む!ウワーン

夜は単独釣行は危険だし、ほとんど釣りにいけないし。

もうデイしかない訳ですよ!

しかし、メバル攻略のまえに嫁を攻略しなければ釣行予定が立たない・・・。ガーン

やはり家族サービスは欠かせません!

と、いう訳で・・・・

ここで、今年はあと一回釣りにいけるかどうかなので、今後、及び来年の

このブログの方向性と言うかテーマを少し発表!

その1
「カレイはサンドワームで釣れるのか?」



その2
「大阪湾でチヌはトップで釣れるのか?シーズン2」



その3
「巨大根魚を求めて。in地元の海!」



その4
「ルアーで一日に何種類釣れるのか?」



その5
「堺発!自転車での釣行の限界はどこまで・・・・?」



その6
「釣った魚を料理したい!!!」




なんだか「鉄腕DASH」みたいになってしまいましたけど

みなさんはどのテーマに一票ですか?

今、考えてる釣り関係のはこんな感じなんですけど、

内容は変わるかも?全部は無理かもしれませんしね~

また、面白そうな企画があれば、持ち込んでくださいね!

釣り以外では堺の街を出来るだけ釣りとからめて紹介したいなと考えています。

もちろん嫁とデイメバル攻略後ですけど・・・・・。

とにかく


釣りに行きて~

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ







  


Posted by たいパパ at 00:50Comments(13)その他

2008年11月09日

ポイント開拓へ

夕方に航空写真で気になっていた所へ下見に。





なかなか良さげな感じ。





えさ釣りの人たちがチヌ、アジ、サンバソウを釣っている所を目撃!ニコニコ


次の釣行はここに決定!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ  


Posted by たいパパ at 22:23Comments(1)その他