ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月10日

今後の予定

デイメバル攻略の為に着々と情報収集が進む!ウワーン

夜は単独釣行は危険だし、ほとんど釣りにいけないし。

もうデイしかない訳ですよ!

しかし、メバル攻略のまえに嫁を攻略しなければ釣行予定が立たない・・・。ガーン

やはり家族サービスは欠かせません!

と、いう訳で・・・・

ここで、今年はあと一回釣りにいけるかどうかなので、今後、及び来年の

このブログの方向性と言うかテーマを少し発表!

その1
「カレイはサンドワームで釣れるのか?」



その2
「大阪湾でチヌはトップで釣れるのか?シーズン2」



その3
「巨大根魚を求めて。in地元の海!」



その4
「ルアーで一日に何種類釣れるのか?」



その5
「堺発!自転車での釣行の限界はどこまで・・・・?」



その6
「釣った魚を料理したい!!!」




なんだか「鉄腕DASH」みたいになってしまいましたけど

みなさんはどのテーマに一票ですか?

今、考えてる釣り関係のはこんな感じなんですけど、

内容は変わるかも?全部は無理かもしれませんしね~

また、面白そうな企画があれば、持ち込んでくださいね!

釣り以外では堺の街を出来るだけ釣りとからめて紹介したいなと考えています。

もちろん嫁とデイメバル攻略後ですけど・・・・・。

とにかく


釣りに行きて~

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

今後の予定









同じカテゴリー(その他)の記事画像
あれから・・・(笑)
5周年。
ようやく・・・(笑)
今度の土日は
悲しい日
家族旅行in小豆島
同じカテゴリー(その他)の記事
 釣りの名言・格言 (2013-12-02 23:29)
 あれから・・・(笑) (2013-06-21 10:03)
 5周年。 (2012-11-09 23:24)
 ようやく・・・(笑) (2012-08-31 23:07)
 今度の土日は (2012-08-15 23:16)
 悲しい日 (2012-08-02 18:38)

この記事へのコメント
おはようございます
もう今年は1回しか無理っぽいですか~
時期的には厳しいですが、私はトップチヌに1票です!
今年の夏シーズンはとにかくキビレを釣ることだけを考えていただけなので
来年の夏はポイント開拓やトップにも挑戦したいですね
銀狼LBDはチヌゲーで使うのですか?
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2008年12月10日 07:49
こんにちわ!

なかなか難しいテーマですね。

とりあえず全てルアーでの釣りの様だから、私から提案…

オヌマン風にレバーで鱸!ってのはどうですか?(もちろんリールはシャリシャリ、音を鳴らして!)

釣れたら格好良いよ!
Posted by poncyu at 2008年12月10日 11:42
こんにちわです。

サンドワームでカレイが釣れるのかは!かなり興味がある所です。一度東京湾でも挑戦した事がありましたが釣れる可能性さえ当時は感じられませんでした。マジで釣れたら凄いと思います。
Posted by sotipapasotipapa at 2008年12月10日 23:27
カゴ迷人さん
お疲れ様です!
実は一匹だけですが、大阪湾のとある場所でトップでチヌ釣ってるんですよ!2年前の話ですが。今回のメバル以上に苦労して釣りましたよ。来年は温かくなれば、開始します。ポイントの開拓がメインになります。
銀狼は対チヌ用メインで実戦配備予定です!


poncyuさん
お疲れさまです!
鱸も狙っちゃいますよ!以前からレバーブレーキの必要性は感じてたので・・・。年に数回潮を読む練習でフカセ釣りをするので、その時は使ってました。
シャリシャリ音を出すにはリールを海水にドブ漬けするって聞いた事があるような・・・?


sotipapaさん
お疲れさまです!
実は近くにチョイ投げでカレイが釣れる砂地ポイントがあるのですが、サンドワームを見てたらイケそうな気がしまして・・・。冬場だけの釣りになりそうですが、挑戦してみます!
Posted by たいパパたいパパ at 2008年12月11日 00:01
はじめまして!たいパパさんと同じ堺市在住のえのやんと申します。
以後、宜しくお願いします。

僕は「堺発!自転車での釣行での限界はどこまで・・・・?」に1票です。
僕は自転車ではありませんが、バイク(100cc)で釣りに行きます。今の時期は、泉佐野のドラムが寒さもあり限界ですが・・・。自転車では大浜や塩浜は行ける範囲ですね。

ルアーは初心者ですのでいろいろ参考にさせていただいてます。今年はメバリングを泉大津で勉強していきたいと思っております。今日は釣果があがりました。また報告させていただきたいと思っております。
Posted by えのやん at 2008年12月11日 02:03
こんばんわ!

リールのシャリシャリ音はダイワの場合、油を射さなければ次第に音出ますよ~
Posted by poncyuponcyu at 2008年12月11日 06:44
こんにちは^^
マスター~オーダーお願いします
③と④で
お一人様ひとつということでしたら

③で!
児島玲子の本も購入されたことですから^^

あと、カテゴリに『奥様のご機嫌を
損ねないノウハウ』というのがあればと
思います。。。

シーズンインすると、いろいろと物入り
ですから~
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2008年12月11日 07:47
こんばんは、ほっとんど単独夜遊びのみのSENです。^^;
なるほど、どれも面白そうなテーマですね~。
デイメバから美味しく料理して、奥様攻略を・・・⑥に一票で!
私にもブログリンクさせてくださいね。m(^^)m
Posted by SENSEN at 2008年12月11日 21:49
えのやんさん
初めまして!こちらこそ宜しくお願いします。
自転車釣行はガソリン価格次第ですね!また、値上がりするでしょうから実現の可能性大のテーマですね!このブログは「面白く挑戦する」がテーマですので、参考になるかは分かりませんが、仲良くしてやって下さいね!


poncyuさん
オヌマンがやってるとカッコイイですね!
ちなみにponcyuさんはリールはダイワ派なんですか?


磯野 香璃さん
③のオーダー頂きました~♪
攻略と言っても機嫌は損ねまくりです・・・。
無理やり釣行してま~す!


SENさん
リンクありがとうございます!
やはり料理で攻略したい訳ですよ!趣味と実益を兼ねるというか・・・。恨まれず釣りに行きたい訳です!
料理は下手ですが、がんばります!!!
Posted by たいパパたいパパ at 2008年12月11日 23:25
こんばんわ。

そうです。完全ダイワ派です!
やっぱし巻き上げパワー有りますし
(シーバス釣行ではエイが掛かりますので、その対策で…)
リアル4ではスプールの互換性も有るし…
今欲しいのはセルテート・ハイパーカスタム4000H-PE(青物用に)
多分買えませんけどね~
今は07ルビアス3000をメインに使用してます。
カーボンの恩恵でめちゃ軽いですよ~(お勧めです)
Posted by poncyu at 2008年12月11日 23:48
poncyuさん
自分もダイワ派ですね~。
しかし、いいモノはやっぱり高いっす!
ですので、ダイワにしてもシマノにしても性能はいいのでセカンドモデルで十分ですよね!
Posted by たいパパ at 2008年12月12日 20:12
どーも遅くなりました。
インフル上がりです(汗)
堺市民としてはやはりテーマ5ですが・・・
ここはやはりマジなところは3ですね。
自分数釣り派なもんで逆にデイでどこまでデカイのが出るか興味津々です!
Posted by bassknightsbassknights at 2008年12月15日 23:43
bassknightsさん
やはりインフル流行ってますね。
もう大丈夫なのですか?
デカイ奴を狙う時はヘビーなタックルで
ボトム付近を狙う予定です。
未知数な部分も多いですが頑張ります!
Posted by たいパパたいパパ at 2008年12月16日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今後の予定
    コメント(13)