ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月03日

大阪湾調査!

今日は嫁の客人がくるので、夕方まで帰ってくるなとの事!ビックリ

しかも車の使用許可も出た!ニコニコ

これはもう泉南方面に行くしかないでしょ!

しかも前回のデイゲームのリベンジのチャンス!

でも夕方には帰ってこなくてはいけないので、始めは泉南に行って、北上しながら帰ってくるという計画!

りんくうを少しこえた堤防へ。

大阪湾調査!

とてもクリアな水質。

底も丸見え!と思っていたら・・・・・・・


大阪湾調査!


あちこちに15センチ前後のメバルの群れが!さすが泉南!魚影が濃い!

仕入れた情報の通り、デイゲームはリアクションとの事で、ダイワの月下美人「月ノ鏑」投入!

しかし、反応は示すもののフッキングまでには至らない。

その後、トラウトの管釣りの様にルアーをいろいろ試すものの結果は同じ。

再び「月ノ鏑」投入!底まで沈めた後エビの様に動かすと・・・




コココン、クンッ!


キター!

「なかなかいい引きするやん!」

と思ったら・・・・・

コイツでした。もう12月なのにまだいたの?

大阪湾調査!

でも嬉しい一匹!

その後、いいバイトがあるもバラシ・・・・。ガーン

ここは地元の人の話だと、夜はメバル狙いのルアーマンがかなり来ているようだ。

状況変わらずなので、昼食を含む移動!

吉野家の牛丼を久々に食べ、満腹になった所で貝塚人工島へ。

とばしサビキの釣り人が殆んどで、25センチオーバーのアジが単発ながらポツポツ釣れている。

その横の空いたスペースでアイスジグをバーチカルに投入!

すると・・・・

メバル、カサゴ、アイナメっぽいのがワラワラ出てきてじゃれついてくる!!!!

しかし、これまたなかなかフッキングしない!

そしてやっとこさアイナメゲット!

大阪湾調査!

もうそろそろ時間がなくなってきたので、自宅近くのポイントへ。

なんとかメバルゲットといきたいな~。

車を停め、てくてくポイントまで歩いていると・・・・

スミ跡発見!!比較的新しいぞ!ビックリ

大阪湾調査!


こんな所でアオリイカが釣れるのか?

ようやくポイントに到着!

まず、ダイワのビームスティック投入!

すると・・・・・




ココココン!


おおっ!メバルか?いきなり?


大阪湾調査!


アジくんでした~。


わ~もう日が暮れそうだ!

大阪湾調査!

タイムアップまでもう少し!

ここで満を持してベビーサーディン投入!

頼む!なんとかめばるを!



コココココン!


よし!のった!



でも・・・・


大阪湾調査!


アジくんでした。


ここで「いつまで遊んでんねん(怒)」コールが・・・。

メバルは釣れなかったけど楽しめた釣行になりました。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(アジ)の記事画像
ガッツ戦隊&バルメファミリー アジングコラボ祭り開催決定!
コラボ2連発
第1回バルメファミリー祭り 8時だよ!全員集合!
たまには手抜き記事
宴の後は・・・・
アジング大会最終プラコラボin泉南
同じカテゴリー(アジ)の記事
 ガッツ戦隊&バルメファミリー アジングコラボ祭り開催決定! (2009-12-17 15:50)
 コラボ2連発 (2009-12-17 01:22)
 第1回バルメファミリー祭り 8時だよ!全員集合! (2009-11-23 01:44)
 たまには手抜き記事 (2009-11-21 00:08)
 宴の後は・・・・ (2009-10-31 00:36)
 アジング大会最終プラコラボin泉南 (2009-10-23 01:32)

Posted by たいパパ at 22:48│Comments(10)アジ
この記事へのコメント
こんばんは。
はじめましてbassknightsと申します。
足跡からお邪魔さえていただきました。
デーゲームでしかもメッキにアイナメとは
お見事です!
私はナイトの淡路でしかほとんどメバルを
釣った事がないんで感心するばかりです。
又参考にさせていただきます!
同じ堺市民として今後とも
よろしくお願いします。
後、お気に入りに登録させていただきますね。
Posted by bassknightsbassknights at 2008年12月04日 00:56
おはよう御座います。

デイメバル厳しいね!

メバル含めそちらは魚影が濃そうで羨ましいです。

見方を変えて、夜釣行の準備(ストラクチャーの確認)と思えば収穫多いんじゃない?

いきなり夜だと結構根掛かり頻繁ですから…

お互い良型メバル目指し頑張りましょう!
Posted by poncyu at 2008年12月04日 08:17
はじめまして、SENと申します。
「アイスジグ」検索からお邪魔しました。

デイゲームも面白そうですね。
買ったまんまの「アイスジグ」、私も地元泉南の海で使ってやらんと。。^^;

釣行・釣果アップ楽しみに、また寄らせてください。。m(^^)m
Posted by SENSEN at 2008年12月04日 12:26
こんにちは、はじめまして!
カゴ迷人と申します

まだメッキいたんですね~
ちょっとビックリです・・・
今年はホントにアジが好調ですね
でも居なくなるとさびしいターゲットでしょう
週末の寒波の後はメバルに専念できるかもしれませんね
私もエサ釣りの帰りにやってみます
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2008年12月04日 12:36
bassknightsさん、はじめまして!
そちらのブログはいつも楽しく拝見しています。私が釣れたのは、ルアーのポテンシャルのおかげなんですよね!ラッキーでした。
こちらこそ、お気に入りに登録させていただきますので、仲良くしてやってください!


poncyuさん
そうなんですよ!ただ、うまい方ならもっと釣れてると思います。魚影は濃いのですが、ひょっとすると水温がまだ、高いのかも?
とにかく、お互いがんばりましょう!!!



SENさん、はじめまして!
アイスジグは単純そうで奥が深いというか・・・。結構はまってます。もっと小さいサイズなら釣れてたかも知れません。
お気に入りに登録させていただきますので、仲良くしてやってください!


カゴ迷人さん、はじめまして!
メッキはびっくりでした!
本当にアジはどこでも好調ですね!いつまで続くのでしょうか?
メバルはこれからがんばりますよ!
お気に入りに登録させていただきますので、仲良くしてやってください!
Posted by たいパパたいパパ at 2008年12月04日 21:55
おはようございます!
メッキまだいましたか!
私はメッキは釣った事ないです
結構引くみたいですね!
ほかにもいろいろ釣れてますねー
釣り行きたいですわー
Posted by アリーアリー at 2008年12月05日 05:34
アリーさん
お疲れ様です!
そうなんですよ!サイズ以上に引くという感じでした!これからはなるべく泉南方面に頼らず結果を出したいです。
最近は釣りに行けてないのでしょうか?デカイ魚、期待してますよ!
Posted by たいパパたいパパ at 2008年12月05日 23:21
こんにちは
アイナメって見たのお初です

釣るのが難しいって聞いたことが
あります。凄いですね

家から海まで近そうなのも
羨ましいです
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2008年12月06日 07:49
磯野 香璃さん
ルアーが勝手に釣ってくれた感じでした!
アイスジグは女性や子供でも簡単に釣れるという感じです。水面下1~2メートルでチョンチョン動かしてただけですから・・・。
Posted by たいパパたいパパ at 2008年12月06日 20:13
こんにちは^^
いつも訪問&コメありがとうございます

おまけに お気にまで・・・^^/

鯵、私も写真のような大きいのを
釣ってみたいです
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2008年12月07日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪湾調査!
    コメント(10)