ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月20日

大阪湾奥シーバス

明日は休みだから仕事を早く片付けて

シーバス行くぞ~!って、気合いと数日前からの

段取りで、早く仕事が終わりました!

仕事帰りの電車の中でどこに行こうかなんて

考えてたら、パップンマさんからメールが!


「今晩シーバスどうですか?」


モチロンOKの返信をしたもののドコに行こうかは決まらないまま・・・・



午後8時

出会い系漁港にて待ち合わせ。


「ドコ行きます?」


取りあえず「河川絡み」で意見は一致したものの悩む!(笑)

ここで山浦くんに最近の状況を聞くためTELしてみると今日はM氏と

コラボ釣行なんだとか。2人の釣果のおこぼれを頂戴しようかなんて考えが

一瞬頭をよぎったけど邪魔しちゃ悪いって事で小規模河川の明暗とヨレのある

ポイントを攻める作戦に!ようやく場所が決定しランデブー走行でポイントへ!





「ここに来るのは久しぶりやなー」




ポイントでは下げがガンガン効いていて明暗部では単発ながらもボイルも!

早速2人でキャスト開始!しかし・・・・

ポイント近くのロープに気づかず引っ掛けてしまいC-PENロスト!(涙)

すると明暗の境をスーサンで狙っていたパップンマさんにヒット!

大阪湾奥シーバス

小ぶりながら幸先のいいスタートです!

しばらくすると小規模ボイルとキャストのタイミングが決まったパップンマさんに

またもやヒット!若干サイズアップしたみたいです!

大阪湾奥シーバス

パップンマのドタバタ釣行日記はこうして作られている!(笑)


その後は流れが出たり止まったりで、流れやヨレを探してウロチョロするものの魚っ気が

無くなります!いいポイントはエサ師に占拠されています。


ここで潮止まりになったので一旦休憩を入れました!

パップンマさんはこの辺りのポイントは初めてとの事で

潮止まりのあいだにポイント解説して周ることに。

近くの良さげな実績ポイントを見て回ります。ここは流れが出たら面白いんですよとか言いながら!(笑)

そのついでに上流ポイントも案内することに。

到着した時はまだ潮が止まっていたものの少しづつ動きだします。

大小沢山のポラがワンサカいます!しかし中にはシーバスの姿も!すると・・・・





「パシャパシャ・・・・・ピチャ・・・・・・・・・・・」





「ドパパパパッ!ガボッ!」





至近距離でものすごいボイルがっ!





「ドフッ!ガバッ!」





大きめの捕食音が響きわたり2人とも大興奮!

捕食音からナカナカのサイズが居るようです!2人で頑張って投げるものの・・・・・


ルアーに見向きもしません!(涙)


結局釣れないので「必殺!落ちボラパターン!(爆)」なんかで遊んでみたりワイワイモードに!

ここで再び流れが出てきました!潮が効いてきたんでしょうか?


「さっき案内したポイントやったら、同じようなカンジやから流れあったらつれるんちゃうか?」

さっき案内したポイントに戻ると潮が動き出していて明暗部の暗の壁際に定位するシーバスが

明の部分の明かりで数匹いるのが影となって見えます!

C-PENでゆっくりと攻めますが反応しません・・・・。早くリトリーブすると反応を示しますがルアーが

浮き上がってしまうスピードで反応します。仕方なくルアーチェンジ!

sasuke95ssにチェンジします!アップに投げて明から暗に壁際を流れより早めにリトリーブ!

すると数匹のなかの一匹が向きを変え暗に消えて行きました・・・・

と、同時にロッドに生命感が伝わります!

慎重にいなしていなして・・・・・・


大阪湾奥シーバス


久しぶりにシーバスです!


大阪湾奥シーバス

パップンマさんがランディングしてくれました!釣れるとやっぱり嬉しいですね!

その後同じポイントでパップンマさんも小さめながらゲット!

しかし、強い流れはその後ピタリと止まってしまい、いい時間になっているため終了

となりました!


大阪湾のシーバスもなかなかイイ感じになってきましたね!また来たいなと思います!

パップンマさん、ありがとうございました!また行きましょう!





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
夏が終わってしまった!
明けてますが、おめでとうございました!
満腹ボクサー
『デルケドノラネーゼ症候群』
ネットは怖い?
ムラムラ釣行
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 夏が終わってしまった! (2014-09-01 17:09)
 明けてますが、おめでとうございました! (2014-01-13 14:57)
 満腹ボクサー (2013-12-16 23:43)
 『デルケドノラネーゼ症候群』 (2012-10-26 22:28)
 ネットは怖い? (2011-03-08 22:55)
 ムラムラ釣行 (2011-02-12 00:00)

この記事へのコメント
昨晩は、お疲れ様でした。
落ちボラパターンにスーパーボイル楽しかったですね〜(笑)

シーバスも釣れて、大満足の釣行でした♪

また湾奥調査行きましょう
Posted by パップンマ at 2010年10月20日 12:22
こんにちは。

いや〜たいパパさん言えばimaですよ〜

で、突然すみませんが、C-PENみたいな
この手のルアーの使い方がわかりません。
よきアドバイスを!
Posted by せぇー at 2010年10月20日 13:03
パップンマさん

お疲れ様でした!ランディングもありがとうございました!

パップンマさんとは久々のシーバスでしたが武者修行の成果

を見させて頂きました!ボイル凄かったですね!

またまたシーバス以外も行きましょう!
Posted by たいパパ at 2010年10月20日 15:48
せぇーさん

お疲れ様です!

僕と言えばimaですか?(笑)

イメージは人それぞれなんですね!

C-PENの使い方ですか?僕も人から教わった事が

ないので我流ですよ!メールとかではなかなか伝えにくい

部分もありますので一度一緒に釣行しましょう!
Posted by たいパパ at 2010年10月20日 15:52
やりましたね~魚のコンディションも良さそうで☆

sasukeかぁ~sasuke。。。。(笑)

釣れたらなんでもOK (^o^)
Posted by 若頭 at 2010年10月20日 15:58
ガッシーくん

>sasukeかぁ~

同意見ですわ!(笑)

まぁ納得はしてないケドC-PENでも頑張るよ!

他の魚も狙ってみるよ!また行こう!連絡するわ!
Posted by たいパパ at 2010年10月20日 16:39
こんばんは。

いい釣りしてますね♪

しかし、スーパーボイルが起こるとホンマに興奮しますよね!(☆o☆)

闇に響くシーバスのあの補食音…

たまりませんね~(≧∇≦)
Posted by たけまん at 2010年10月20日 18:35
たけまんさん

お疲れさまです!久々に凄い補食音聞きました!大阪湾奥もいい感じになってきたようです!

一匹だけでしたがとても楽しかったです!

もっと釣れるよう頑張ります!
Posted by たいパパ at 2010年10月20日 20:46
お久しぶりです~
シーバスロッド購入したので僕も連れてって~
シーバスのスーパーボイル僕も見たことがありますが
かなり興奮しますね~
Posted by メバやん at 2010年10月20日 21:18
メバやん

お疲れ様!ガッシーくんからシーバスロッド購入したのは

聞いてたよ!シーバス行くのは良いけど奥さんやお子さんは

大丈夫なんか~?シーバスも忘年会も計画宜しくね!
Posted by たいパパ at 2010年10月20日 21:50
そら〜たいパパさんはimaでしょ!笑

Cも使ってみたいんですけどね♪

僕もソチラで遊べばよかったー!!
Posted by ステ山 at 2010年10月20日 23:33
こんばんは~☆

いいですね~、シーバスゲットおめでとうございます
60UP、楽しそうですね~

シーバス知識ほとんど皆無なのらですが、
これからいい時期なんですかね~
Posted by のら at 2010年10月20日 23:52
山浦くん

お疲れ様ちゃんでした~!

>そら〜たいパパさんはimaでしょ!笑

それは俺がimaキャップを被ってるからやろ~!(笑)

最近はファンキーさんのルアーの出番は少なくなったん?

一緒に釣りしたかったケド、Yに移動したって聞いたから

ウェーディングかな~って思ってん!また行こう!
Posted by たいパパ at 2010年10月21日 20:43
のらくん

お疲れ様~!

湾奥のシーバスも楽しいよ!水はキタナイけどね!

時々カヤックで湾奥出来ないかな~とか思うよ!(笑)

良い時期やからガッシーくん誘って一緒に行こう!
Posted by たいパパ at 2010年10月21日 20:47
素晴らしい釣果ですねぇ〜♪

僕は4日間連チャンでシーバス探しましたがカスリもせずボーズ…

釣れない釣り(釣り方の分からない釣り)してましたw
Posted by たかやん at 2010年10月22日 15:21
たかやんさん

お疲れ様です!

4日間連続のボーズはしんどいでしょうが、しんどいのは

坂道を登っているからなのでは?そのボーズも経験として

蓄積されるハズです!

釣れない釣り(釣り方の分からない釣り)も釣りです!

僕も良い時ばかりではないのでお互い頑張りましょう!
Posted by たいパパ at 2010年10月22日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪湾奥シーバス
    コメント(16)