ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月10日

ボウズ続き


この間の釣行後の事を書きます!





まず・・・・・・・

釣り場で出会ったアングラーさんの話で急に地元でロッドを振りたくなり釣行!

まずは小さな漁港!

しかし潮もあまり流れてなくて釣れそうな雰囲気ではない・・・・・・ガーン

風の当たる場所にイナッコが大量に集まってはいるが・・・・・・・

でも何かに追われている様子もない。

数投するが当然ノーバイト!

ポイント移動して小さな水路へ!

しかしここも流れもなくゴミが流れずにたくさん浮かんでいるのみ!

もちろんノーバイト!

ハイ!ボーズ確定!






次の日・・・・・・

ちょっと悪い流れを断ち切りたいと思ってたところにタチウオの情報がチラホラ!ビックリ

と言う訳で貝塚方面に出撃!

しかし沖向きテトラは爆風!でも爆風をものともせず、エサ釣りサーベラー達の電気ウキがズラリと並んでいる!

とりあえずやってはみるものの、ノーバイト!近くの電気ウキをしばらく眺めていたが釣れてる様子はない。

そこから何箇所か移動はするもののいい感触は得られず・・・・・

ハイ!ボーズ確定!






さらに次の日・・・・・・

夕マズメから釣行!

ポッパーでチヌを狙うもノーバイト!雰囲気はかなりいいのだが・・・・・濁りがキツイ・・・

1時間ぐらいやってノーバイト!日が暮れてしまった!ダウン

その後shigekiyoさんとの釣行!テヘッ

待ち合わせ場所の南港へ!

最初のポイントはすでに車がズラリで案の定、立ち入る隙間はない・・・・

2か所目・・・・チヌポイントへ!しかしバイトすらない!

3か所目・・・・シーバスポインントへ!しかし・・・・・

たいパパのボーズ病がshigekiyoさんにもうつってしまい2人とも撃沈!

(shigekiyoさん、お疲れ様でした!毎度申し訳ないです・・・・
これに懲りずまた御一緒してください・・・・・・)





        当日の詳しい様子はコチラ

          ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
     shigekiyoさんのブログ「キャンプへの道」




その後はと言うと・・・・・

ちょっと最近はさすがに釣りに行きすぎなのでちょっと自粛モードに!

お盆期間は1日のみ釣行予定です!(アジング練習予定&ルアー購入?)

お盆が明けたらまた精力的にがんばります!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村






タグ :ボウズ

同じカテゴリー(ボウズ)の記事画像
秋の近況報告!
心の洗濯 パート2
釣れん!
ダメダメ・・・・
開幕3連敗
出会いと開拓
同じカテゴリー(ボウズ)の記事
 秋の近況報告! (2013-11-05 21:36)
 心の洗濯 パート2 (2012-09-12 22:12)
 釣れん! (2010-12-24 22:50)
 ダメダメ・・・・ (2010-04-22 13:50)
 開幕3連敗 (2010-01-13 15:21)
 出会いと開拓 (2009-07-22 15:33)

この記事へのコメント
バラシ病の次はボーズ病とは病状悪化してるじゃないですか〜
僕のボーズは慢性化してます(涙)
Posted by 若ガッシー at 2009年08月11日 07:54
あらまぁ。
結構坊主続いてるんですね。
そんな時は別の釣りをした方が良いよん☆
そうさなぁ…
餌付けて鮒とか、ルアーでズーナマやライギョとか…
一旦、坊主を断ち切る事が大事です。

因みに俺はやりませんけど(爆)
Posted by poncyu at 2009年08月11日 10:03
若ガッシーさん

もしかすると不治の病かも?(笑)

なんか良い薬ありませんか?

>僕のボーズは慢性化してます(涙)

共に病魔と闘おう!まずはリハビリから!(笑)
Posted by たいパパ at 2009年08月11日 14:37
poncyuさん

>ルアーでズーナマやライギョとか…

それはやってしまうとまたハマッてしまいますので・・・楽しさは十分すぎるほど経験してます・・・・

>一旦、坊主を断ち切る事が大事です。

そうですね!理想ばかり追い求めてもダメ

ですよね!対策を練ります!(笑)

一方poncyuさんは回復傾向になりつつあるような・・・・・
Posted by たいパパ at 2009年08月11日 14:43
こんにちは
3連続ボウズですか
私も淡路まで行ってボウズでした・・・
毎回つれるなんてありえないので
気にせず頑張りましょう!
Posted by アリーアリー at 2009年08月11日 15:49
アリーさん

こんにちは!

最近は淡路での釣果の情報が多いです
よね!一度行ってみたい・・・・・
淡路の魚がすべてコチラに来ませんかね~(笑)

お気遣い有難う御座います!
お互い頑張りましょう!
Posted by たいパパ at 2009年08月11日 16:25
懲りてませんよ~~~(汗)

お盆は家族で日本海に行ってきます。

海水浴ですよ・・・家族サービス・・・。

でも、こそっとサビキ持って行ったりして(笑)
Posted by shigekiyo at 2009年08月11日 21:20
shigekiyoさん

お疲れ様です!


日本海ですか?いいですね~♪

お盆中はしっかり家族サービスしておいて

くださいね!お盆終わったらシーバス釣れる

までshigekiyoさんを釣れ回す予定です!(笑)
Posted by たいパパたいパパ at 2009年08月11日 21:38
ごくろうさまでした。
私も雨の中安価なアジングロッドを購入して食コンテトラへカマス狙いに行きましたがティップが硬すぎて水面直下のバラシの連続でした。
まぁ、バイトがあるだけましかもしれませんが
食コンにもカマスが接岸しているという事がわかっただけでも儲けモノでした。
尚、食コンテトラは和歌山側は車での侵入が出来なくなっておりました。

お盆は遠征でもしょうかな。
Posted by マッKです at 2009年08月12日 06:29
たいパパさんこんにちわ。
最近釣行数が順調で羨ましく拝見しておりました。
これからは難しい時期なのでしょうか?
私の場合は基本ボウズでたまに魚に遊んでもらえるとゆう状態ですので・・・(笑)
Posted by e-hiko at 2009年08月12日 16:01
マッKさん

お疲れ様です!

最近は食コンでの釣果をよく聞きますね!

貴重な情報有難う御座います!

タチウオやカマス・・・・・周辺も同じようにと

目論んでいます!

>和歌山側は車での侵入が出来なくなっておりました。

そうなのですか?これも貴重な情報です!

釣り人の締め出しでしょうか?

遠征レポート期待しています!
Posted by たいパパ at 2009年08月12日 22:55
e-hikoさん

御久し振りです!

もう奥様の具合は良いのでしょうか?

釣行回数は多いのですが、結果が伴って

いませんね!でもそろそろイイ感じになって

きていると思います!e-hikoさんに良い情報

を提供出来るようにがんばります!
Posted by たいパパ at 2009年08月12日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボウズ続き
    コメント(12)