ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月09日

釣りデビュー

今日はたいくんの釣りデビューです!

まぁ正確に言うと、この間たいくんを連れて釣りに行ったのですが、たいくんに魚を見せてあげようと

必死に自分が釣りをしてしまい・・・たいくんは後ろの公園で昆虫と戯れてました!(笑)

ですので今回はサビキで釣ってもらおうという作戦です!





豆アジが釣れているM島に到着!

ロッドはたいくんには普通の磯竿はムリなので、ライトルアー用のロッドで。ニコッ

仕掛けは・・・・・

釣りデビュー

子供用の定番品で!(笑)

たいくんの後ろから二人でロッドを握る!記念すべき第一投!

足元にポチャリ!すると・・・・・・




プルプルプル・・・・・・・・・・・


たいくんの記念すべき人生初フィッシュは・・・・・・・・・


釣りデビュー

スズメダイでした!

おそるおそる触ってます!(笑)





がんばる写真館シリーズ

初獲物とコンタクトを試みるたいくん
釣りデビュー

良く見るとスズメダイが群れになってます!その後スズメダイを追加した後にアジゲット!

釣りデビュー

この後はスズメダイ、スズメダイ、アジ、スズメダイ、スズメダイ、アジ・・・・・・

という感じでスズメダイが釣れまくりです!アジはぽつぽつ・・・・・


しかし4歳のたいくんの集中力は1時間も続きませんでした!

仕方なく楽しいうちに終了です!

結果はアジ13匹、イワシ2匹、スズメダイ多数という結果でした!

家に帰って料理してもらいました!

希望は南蛮漬けでしたが、たいくんには無理なので甘辛く煮てもらいました!

たいくんの釣ったアジにみんな大満足でした!本当に美味しく、ビールも進みました!ビール

またたいくんと行きたいなぁ・・・

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(アジ)の記事画像
ガッツ戦隊&バルメファミリー アジングコラボ祭り開催決定!
コラボ2連発
第1回バルメファミリー祭り 8時だよ!全員集合!
たまには手抜き記事
宴の後は・・・・
アジング大会最終プラコラボin泉南
同じカテゴリー(アジ)の記事
 ガッツ戦隊&バルメファミリー アジングコラボ祭り開催決定! (2009-12-17 15:50)
 コラボ2連発 (2009-12-17 01:22)
 第1回バルメファミリー祭り 8時だよ!全員集合! (2009-11-23 01:44)
 たまには手抜き記事 (2009-11-21 00:08)
 宴の後は・・・・ (2009-10-31 00:36)
 アジング大会最終プラコラボin泉南 (2009-10-23 01:32)

Posted by たいパパ at 19:21│Comments(26)アジ
この記事へのコメント
遂にタイくんの釣り教育始まりましたか? これからが楽しみですね~☆
パパを超えられるかな?(笑)
Posted by 若頭 at 2009年09月09日 19:26
懐かしいなぁ~
我が家は近所の野池で
ギル釣りから始まりました(^^)v

お子さんとの微笑ましい釣り日記
これからも楽しみにしています♪
Posted by たろたろ at 2009年09月09日 19:41
磯野でございます。
先ほどは
ご丁寧な贈り物をありがとうございました。

たいくん、お魚触れるのですね
凄い。。

うちのはダメです。
釣るだけで、全く触れません^^;

動くから、ダメなんだそうです。。。

因みに私も^^基本 ダメです。。
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2009年09月09日 22:52
こんばんは
たいクン釣りデビューおめでとうございます^^
最初からお魚に触れるなんて勇気ありますね~
今後の成長が楽しみですね!

しかし、お子様用の短いサビキなんてあるんですね@@
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年09月09日 23:53
いや~ほのぼのしますな~

たいくん釣りデビューおめでとう御座います。
晩御飯はさぞ旨かったでしょうな~
また、たいくんには将来、西の湾奥のプリンスってのは如何でしょうか?(東は大野で!)
今から楽しみですな~
Posted by poncyu@ほのぼの at 2009年09月10日 06:08
若ガッシーくん

お疲れ様です!

そんな大袈裟なんとちゃうけど釣りが好きになってくれたらいいなぁって思ってます!早く父親を超えて欲しいと思ってます!ただし、大きく立ちはだかりますが。(笑)
Posted by たいパパ at 2009年09月10日 09:30
たろさん

お疲れ様です!

やっぱり息子との釣りは嬉しいものですね!かんたくんぐらい上手くなればいいなぁ!

しかし目を離すと危なっかしい年齢です。本格的にするにはもう少し時間が掛かりそうです!
Posted by たいパパ at 2009年09月10日 09:37
磯野さん

お疲れ様です!

イカ情報はまた送ります!

たいくんは普段食べてる魚が動いてる事に驚いてました!食育も兼ねて釣りという趣味はいいなぁと思います!
Posted by たいパパ at 2009年09月10日 09:44
カゴ迷人さん

お疲れ様です!

子どもは恐いもの知らずなところがありますね!魚に限らすいろいろな動物に触れて欲しいです!
子ども用サビキは短くて使い易いです(笑)
Posted by たいパパ at 2009年09月10日 09:50
ようこそ私の庭へ(笑)
たいくん、デビューおめでとう!
釣れてよかったよかった!
ウチの娘2人はお尻のフグでデビュー済ませました。
でも最近は釣りに誘っても食いつき悪いです(涙)
年下の男の子と遊ぶのが好きみたいなのでたいくんを『ベイト』に連れ出したいです(笑)
Posted by バルメマン at 2009年09月10日 09:52
poncyuさん

お疲れ様です!

大野ゆうきですか!夢は大きくと言う事ですね!(笑)

でもいつか二人で湾奥シーバス攻略をと夢見てます!

早く大きくなって欲しいです!(笑)
Posted by たいパパ at 2009年09月10日 09:58
バルメマンさん

お疲れ様です!

勝手にお庭にお邪魔しました!(笑)

釣れて楽しかったです。
たいくんをベイトに…

たいくんはミノーみたいにキビキビせずにワームみたいになよなよしてますが、バルメマンさんとこの娘さんが遊んでくれるといいなぁ(笑)
Posted by たいパパ at 2009年09月10日 10:08
いいなぁ

なんだか羨ましいですね

私の最初の魚って何だろ・・・?

何だか父親でも釣りに誘ってみようかと言う気分になりました

父親ヘラ師ですけど・・・
Posted by ふり~そうる at 2009年09月10日 12:44
ふり~そうるさん

お疲れ様です!

>私の最初の魚って何だろ・・・?

そうなんですよ!自分もハッキリ覚えてなかったので

ちゃんとたいくんの場合は写真に収めました!

>何だか父親でも釣りに誘ってみようかと・・

ヘラでもいいじゃありませんか?今度は自分も父親を誘おうと思っています!(笑)
Posted by たいパパ at 2009年09月10日 13:49
こんにちは。
たい君の初釣り成功おめでとうございます♪
初めて釣った魚で晩御飯。さぞ美味しく楽しい夕食になったんでしょうね~
これを機に、たい君がたいパパさん以上の釣りキチに成長するかもしれませんね
Posted by e-hiko at 2009年09月10日 17:47
たい君デビューおめでとうございます!
これからファミリーフィッシング始まりますね♪

ウチの下の娘(5歳)は魚わしづかみで
一発で絞めてくれますよ・・・
 釣りに飽きた時には、テーブルを出してぬり絵をしてます。
今度たい君もご一緒に・・・
Posted by shigekiyo at 2009年09月10日 21:40
e-hikoさん

お疲れ様です!

晩御飯も楽しかったです!「ぼくがつったんやで~♪」とたいくんは自慢げでした(笑)

釣りたての魚も本当に美味しかったので二重の嬉しさでした!

親としては、これからは少しずつ釣りを楽しんでくれればいいなぁと思ってます!
Posted by たいパパ at 2009年09月10日 23:06
shigekiyoさん

お疲れ様です!

>一発で絞めてくれますよ・・・

おおっ!頼もしい娘さんですね!たいくんもそれぐらい頼もしくなって欲しいです!

>釣りに飽きた時には・・・

やはり子供はすぐ飽きてしまいますのでいい方法を考えねばなりませんね!

ところでshigekiyoさん・・・・練習一緒にいっときません?(笑)
Posted by たいパパ at 2009年09月10日 23:20
こんちわ 初めまして

ついつい自分の釣りに夢中になるので

子供とあまり行かないのですが、

たいパパさん この記事読んで子供と一緒

に釣りに行きたくなりました。

なんかいい感じですね。
Posted by 三本矢 at 2009年09月10日 23:33
三本矢さん

初めまして!宜しくお願いします!

>ついつい自分の釣りに夢中になるので・・

そうなんですよ!ただ、この日ばかりは自分の釣りを殺すのもイイかなと思いました!

この日の事を子供が忘れないでいてくれると嬉しいのですが・・・

是非お子さんと釣りに出かけてください!一生忘れる事のない楽しい思いでが出来るかも知れませんね!
Posted by たいパパたいパパ at 2009年09月10日 23:56
息子さんと一緒の釣行なら奥方も大丈夫みたいですね。
何はともあれほほえましいですな^^
私は今は淀川に貼り付きぎみですがハゼのワーミングでもしてみますか、ガルプですがbw
Posted by マッKです at 2009年09月12日 09:47
ど~も~です!!


たい君との釣行ですかぁ~!!いいっすねぇ~!!

立派なアングラーにしたてて下さい・・・


自然教育として釣りという趣味は、凄く良いものだと感じますね・・・


“男の子は釣りが好き”


これは私の自論です・・・・


ただ幼少時代からのキャリアを持つと、大人になった時、必ず釣りバカになります・・・


これも私の自論ですが・・・
Posted by sotipapa at 2009年09月12日 12:27
マッKさん

お疲れ様です!

今回ばかりはクラウザーさんも快く送り出してくれました!

親子で釣りというものに憧れていたので思い出に残る一日となりました!

>ハゼのワーミングでもしてみますか・・・・

こういう新しい試み大好きです!ハゼも本格的にやると面白そうですね!
Posted by たいパパ at 2009年09月12日 19:12
sotipapaさん

お疲れ様です!

ようやく親子釣りデビューです!sotipapaさんとこのブログ見てどれほど憧れた事か・・・

自分も釣りの上手い親父でありたいと思いましたね!(笑)

でも魚を釣るだけでなく命の大切さや自然の厳しさなんかも感じとってくれればなんて思います!

>必ず釣りバカになります・・・

釣りバカにさせますよ!(笑)
Posted by たいパパ at 2009年09月12日 19:21
先日子供2人に 何とか魚を釣らす事が
できました。 この記事読んでなかったら
子育て放任釣り馬鹿オヤジの なんまでした
子供の興奮は自分の興奮なんですね~
Posted by 三本矢 at 2009年09月26日 21:16
三本矢さん

お疲れ様です!

>先日子供2人に 何とか魚を釣らす事が
できました。

やりましたね!おめでとうございます!

>この記事読んでなかったら・・・・

お役に立てて光栄です!(笑)

釣りという趣味は親子の絆を深める効果もあるのかもしれませんね!
子供は釣った時は自分が釣った時より嬉しいですよね!これからもドンドン連れて行ってあげてくださいね!
Posted by たいパパたいパパ at 2009年09月27日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りデビュー
    コメント(26)