ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月22日

アジング大会のコラボ練習2連発!

10月20日

今日もアジング練習!サカナ

一度泉南でも練習しておかなくては・・・・・

と、思い泉南に!

バルメマンさん練習してるかな?と思い連絡すると、「まだ難波やねん!」

との事で、後1時間ほどで合流してくれるみたい!

それまで時間つぶしにアジ練習!泉南のとある波止へ!ぴよこ

風がちょっと強いがとりあえずキャスト!

アジング大会のコラボ練習2連発!

いきなり23センチのアジゲット!しかし、続かず・・・・・

ここでバルメマンさんから連絡があり無事合流!

そのまま漁港へ!ここでガッシーくんも忙しい中、顔を出しに来てくれました!

アジング大会のコラボ練習2連発!

しかし漁港ではいろいろ試すもアジの気配がまったくナッシング!ガーン

ここでバルメマンさんが

「ロッド買うからマッ○ス行こうや!」
(なるほど!漁港を選んだ理由はこれか!)

幸薄いアジング練習を止めてアジング大会用のロッドを買いにマッ○スへ!

「深夜12時にイイ年した大人2人」でロッドを店内で吟味!デザインがああだの、ティップがこうだの・・・・(笑)

そして無事お目当てのロッドご購入!(何を買ったと思います?これは強力な武器GET!)

ロッド購入を奥様にバレないように色々細かい細工して車に積み込んでます!(笑)



「買うたロッドはトランクに隠しときなはれ~!」



というエイト店内で流れるオール阪神さんのおもろいセリフを思い出す!そのままやん!(爆)

その後ダベリングして終了!

バルメマンさんお疲れ様でした!またメールします!




10月21日


今日は仕事が休み!テヘッ

早めに地元ポイント到着!

アジング大会のコラボ練習2連発!

今日の予定は

①セッティングの最終チェック

②釣ったアジを生かしておく

③トラブルなく釣るを心掛ける


の3点!


辺りが次第に暗くなり常夜灯の明かりが点灯!

少し暗がりでスタート!パンチ




シーン・・・・・




また沈黙からスタートです!

今度は常夜灯がガンガン当たっている側で釣ります!

するとようやく


グ~というティップに重みが乗るアタリが!


あがってきたのは・・・・

なんとかキーパーサイズというアジ!

その後ポツポツ釣れるもののいつもより小さい!最大で20センチぐらい!

釣ったアジはエビブクでキープしてみる!死なないか心配です!ぴよこ



ここでshigekiyoさん登場!shigekiyoさんは今日は時間があまり無く、しかも

今日は奥様に内緒で釣りにきたみたいです!(その為、いつも被ってるキャップも今日は被ってません!笑)

まずは釣って頂くため常夜灯側で釣って頂く!

たいパパは深場狙いに切り替え!しかしバイトは激減!ガーン

shigekiyoさんはリグの最終チェックしながら釣っておられますが、サイズが小さいとの事!





ここで今度はカゴ迷人さんも登場!

shigekiyoさんとカゴ迷人さん初対面です!青い星

しかしshigekiyoさんは終了予定時刻になってしまった為、ここでストップフィッシング!

shigekiyoさんはいつも結果を出す方なので大会も心配無いでしょう!





ここからカゴ迷人さんと暗い側で釣ります!

始めは深いレンジでアジ・メバがポツポツ釣れますが・・・・・・・・・

アジング大会のコラボ練習2連発!

次第にバイトが遠のきます!ガーン

ここで少し早いがカゴ迷人さんと相談の上、終了!

ここでエビブクのアジが生きているかチェック!

アジング大会のコラボ練習2連発!

なんとかこれなら大丈夫!ぴよこ3

アジング大会のコラボ練習2連発!
(この写真を撮る為にネットをカゴ迷人さんに持ってもらってます!すんません!)

しかしエアーの出が悪い!汗

カゴ迷人さんからは電池をパナソニックのエボルタに変えた方がイイ!とアドバイスを頂く!

少しダベリングしてまたの釣行を約束して解散となりました!

カゴ迷人さん、shigekiyoさん、お疲れ様でした!ぴよこ3

次こそ爆釣コラボといきたいですね!



最近コラボしまくりやなぁ~と思う方クリック♪

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

アジ・メバルを手っとり早く釣りたい方、とりあえずウイッシュリストにぶち込め!




同じカテゴリー(アジ)の記事画像
ガッツ戦隊&バルメファミリー アジングコラボ祭り開催決定!
コラボ2連発
第1回バルメファミリー祭り 8時だよ!全員集合!
たまには手抜き記事
宴の後は・・・・
アジング大会最終プラコラボin泉南
同じカテゴリー(アジ)の記事
 ガッツ戦隊&バルメファミリー アジングコラボ祭り開催決定! (2009-12-17 15:50)
 コラボ2連発 (2009-12-17 01:22)
 第1回バルメファミリー祭り 8時だよ!全員集合! (2009-11-23 01:44)
 たまには手抜き記事 (2009-11-21 00:08)
 宴の後は・・・・ (2009-10-31 00:36)
 アジング大会最終プラコラボin泉南 (2009-10-23 01:32)

Posted by たいパパ at 10:32│Comments(10)アジ
この記事へのコメント
お疲れ様です。
昨日は無事10時前に帰宅できました。
嫁も気付いてなかったようなので今回のミッションは成功です(笑)

『短時間でサクッと釣る』いい練習になりました。
Posted by shigekiyo at 2009年10月22日 10:51
はじめまして、お邪魔致します!

21日・・・釣れましたか・・アジ・・
場所なのでしょうか・・?(腕!ってのはちょっと横へ置いといて下さい 汗)

当方も21日深夜徘徊を致しましたが・・・
見事に総スカンくらっちゃいました(汗)

いつもお見事です!
Posted by kotobukikotobuki at 2009年10月22日 15:07
shigekiyoさん

お疲れ様でした!

shigekiyoさんトコも奥さんにばれたら

やばいですもんね!そういう意味でも今回

の釣行の成功は大きいですね!(笑)

あとはデカイ魚が釣れてくれるだけですね!(笑)
Posted by たいパパ at 2009年10月22日 15:10
kotobukiさん

初めまして!

21日釣れました!アジはウデは二の次で

やはり場所が肝心だと思います!

地元なのでなんとか釣れましたが大会では

僕はボウズかも知れません!(笑)

またお気軽に遊びに来てくださいね!
Posted by たいパパ at 2009年10月22日 15:19
こんばんは
お疲れさまでした^^
何か私が来ると渋くなる感じですねww
でもまた頑張ります!

エボルタ、いいですよ!
ちなみにエアストーンはスドーのバブルメイト7cmがいいですね~
さらにポンプの保護のために同じくスドーの逆流防止弁があれば最高です!
両方ともコーナンに置いてますので探してみてください^^
エアポンプ、長持ちさせるには内部の錆つきに注意が必要です
大会、わずかな時間ですが頑張ってください^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月22日 19:59
デカアジ釣ってますね~
僕もこの前サビキでは釣れました。
今度はアジングで釣ってみます。

ちなみに僕も活きアジセットのエアーポンプにエボルタ使ってます。
Posted by メバやん at 2009年10月22日 23:23
こんばんは!!

アジングなかなか奥が深そうですね!!


本気で狙ったらめっちゃおもろそ♪


大会が楽しみですね!
Posted by ステルス at 2009年10月23日 00:16
カゴ迷人さん

お疲れ様でした!

やはり回遊モノはムラがありますね!

懲りずにまたご一緒してください!

明日さっそくコーナンに走ります!

当然エボルタも!(笑)

大会頑張ってきます!
Posted by たいパパ at 2009年10月23日 00:40
メバやんさん

お疲れ様です!

アジはデカくないです!(汗)

一緒にアジング行きましょう!

休みは土日でしょうか?

メバやんさんもエボルタ派とは!

購入決定です!(笑)
Posted by たいパパ at 2009年10月23日 00:44
ステルスさん

お疲れ様です!

アジングは正直始めるまでは簡単だろう

と思っていたのですが、奥が深すぎです!

ホントにテクニカルで地元で釣れたセッティング

も泉南では通用しなかったり・・・

大会楽しんできます!
Posted by たいパパ at 2009年10月23日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング大会のコラボ練習2連発!
    コメント(10)