ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月14日

泉南アジングコラボのち地元アジング

10月11日

朝、5時半起床。

今日はたいくんの運動会!晴れ

場所取りから、運動会終了まであっという間でした!

疲れた~

でも、この後はお楽しみの泉南アジングコラボだ~♪






という訳でやってきました、泉南に!ドキッ

今回のコラボはバルメマンさんビーンさんです!

バルメマンさんからの事前メールからは、アジング大会が迫っているため気合いが感じられました!

某コンビニにてバルメマンさんと合流。

予定では

「手摺」→「ビーン前」→「府知事」というポイントを攻める予定ですが

バルメマンさんの情報では強風との事!

とりあえず「手摺」近くの漁港へ!様子を見るため車を降りてテトラの様子を窺うと・・・・・

爆風です!

タチウオ狙いのエサ師は頑張っているが、アジングには強すぎる風です!

仕方なく内側の漁港を攻めることに!いかにもメバルが居そうなので、ジグヘガルプをキャスト!

ココン!キュ~ン!

さっそくメバルくんがお出迎え!


泉南アジングコラボのち地元アジング


しかし、その後メバルを2匹追加するもののアジの気配はありません!

ここでビーンさんも合流!ビーンさんは「アジ専」だけあってアジ職人風のスタイルです!




3人でダベリングしながら探りますが状況変わらず・・・・・

結局、「手摺」「ビーン前」「府知事」というアジングスポットは爆風直撃のため断念!

移動です!

スカイブリッジを爆走!車

観覧車がキレイ!(南港より景色はイイかも?)


泉南アジングコラボのち地元アジング


2か所目です!ここも漁港です!

バルメマンさんが停泊する船の横で反応があると言います!

投げてみると・・・・

またメバルでした!アジの反応はありません・・・・・

すると・・・・・




「アオリイカや!」





とバルメマンさん!

「マジですか!?」

近づこうとすると

「それ以上近づかんといて(笑)」

どうやらビニール袋がバイトのようです!(笑)



また移動で次のテトラポイントに行くと風が止んでいました!

しかしハシゴが無いため、テトラに降りれず断念!

仕方なく河口ポイントを攻めて終了!

メバル4匹に対しアジ0匹!修行が足りません!ガーン

風が無ければアジポイントに行けたのですが・・・・・・・・

バルメマンさん、ビーンさんお疲れ様でした!アジング大会がんばりましょう!

ビーンさんがいるので大会情報は万全でしょう!

(しかし、解散後にビーンさんが風のやんだポイントでエエサイズのアジをGETしたとの情報が・・・笑)










10月13日

今日も短時間ではありますが地元でアジング練習!パンチ

まずは表層から!

しかし表層はウンともスンともいいません。

タチウオ狙いのエサ師に話を聞くも今日はアタリすらナシとの事!

あきらめて帰ろうとも思いましたが、アジング大会も迫っていることですし、

ここは粘って深場狙いをしてみる事に!

するとロッドにかすかな違和感が!

ロッドを立てるように合わすと・・・・・


キュイ~ン!


なかなかイイ引きしてます!


上がってきたのは・・・・・


メバルくん!


泉南アジングコラボのち地元アジング


SENさん復活の知らせか?(笑)


さらに深場を攻めます!すると・・・・・


グ~


っとティップに重みが!ゆるかるスイープで合わすと


キュ~ン

と走ります!もしやこの引きは・・・・・・・・?




やった~テヘッ

アジゲット!しかもなかなかのサイズ!


泉南アジングコラボのち地元アジング


25センチはないが23センチは確実にあります!(背ビレがカッコイイ!)

自分のなかではステップアップ感があり満足したまま終了!

次の目標は25センチオーバーです!

しかし、アジングがここまで面白いとは!(笑)





アジング、メバリング大好きという方クリック♪

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(アジ)の記事画像
ガッツ戦隊&バルメファミリー アジングコラボ祭り開催決定!
コラボ2連発
第1回バルメファミリー祭り 8時だよ!全員集合!
たまには手抜き記事
宴の後は・・・・
アジング大会最終プラコラボin泉南
同じカテゴリー(アジ)の記事
 ガッツ戦隊&バルメファミリー アジングコラボ祭り開催決定! (2009-12-17 15:50)
 コラボ2連発 (2009-12-17 01:22)
 第1回バルメファミリー祭り 8時だよ!全員集合! (2009-11-23 01:44)
 たまには手抜き記事 (2009-11-21 00:08)
 宴の後は・・・・ (2009-10-31 00:36)
 アジング大会最終プラコラボin泉南 (2009-10-23 01:32)

Posted by たいパパ at 16:33│Comments(14)アジ
この記事へのコメント
お疲れ様でした。

昨日25アジ以上の釣れたんやけどバケツに入れてたら脱走されました。サイズさきに測っとけば記録更新できたのに…

移動中に写真とってたなんて器用ですね(笑)

泉南方面くるときコラボやりましょね。

釣れるとこ探しとくんで
大会の商品分けてくださいね(笑)
Posted by ビーン at 2009年10月14日 19:20
アジング確かにはまりますよね

私もなんとはなしにやってます

シーバスか メバルか アジか・・・

週末の悩み事が増えて困ってしまいますね
Posted by ふり~そうる at 2009年10月15日 00:40
おっ、メバル君や(笑)
キュイーン!の感触すっかり忘れてますわ。^^;
エイト大会はビンゴに期待しときます。^^
Posted by SEN at 2009年10月15日 07:38
こんにちわ。

アジングって、そんなに楽しいのか…
僕も今度チャレンジしてみようっと!
確実にステップアップされてる様が良く判りますね。
鯵20UPお見事です!
Posted by poncyu at 2009年10月15日 08:44
お疲れさんでした~
デカいアジ!
うまい人は何やってもうまいね~
しかし500g級のアオリは重かったわ(笑)

『ティップに重み』ってのが解らん感覚やねんな~
いつも(てかたましか釣れんねんけど 笑)コツっと手元で感じてグンと合わせるか、いつのまにかフッキングしてて慌てて巻くかのどっちか。
感度の良いチューブラーならではの感覚なんやろか?
Posted by バルメマン at 2009年10月15日 11:16
こんにちは
コラボお疲れ様でした^^
強風アジングは過酷ですね!
ちょっと荒れるとアジのつき場も変わってしまいそうです・・・

地元もまだイケそうですね^^
私もリベンジせねばと思います!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月15日 12:43
メバルシーズン到来ですね~
そろそろ準備してメバリングに行かねば~
アジもいい型ですね。
Posted by メバやん at 2009年10月15日 16:55
ビーンさん

お疲れ様でした!

記録更新おしい!!!!!

やはり脱走されない対策も必要ですね!

泉南は大会までにも一回行きたいです!

いい場所探しといて下さい!(笑)

是非ご一緒してくださいね!
Posted by たいパパ at 2009年10月16日 00:15
ふり~そうるさん

お疲れ様です!

アジングにハマッてます!

大会終わるまでこんなカンジでしょう!(笑)

でも他魚種も正直気になってます!(爆)

いい季節ですもんね!悩みますよ~(汗)
Posted by たいパパ at 2009年10月16日 00:21
SENさん

お疲れ様です!

感覚取り戻しましょう!SENさんならブランク

などスグですよ!

>ビンゴに期待しときます。^^

いやいや、SENさんならやってくれそうな

気がしてます!是非実力で景品ゲット

しましょう!(笑)
Posted by たいパパ at 2009年10月16日 00:24
poncyuさん

お疲れ様です!

アジング始めるまではあまり面白さが分から

なかったのですが、やってみると繊細さとか

目まぐるしく変わるレンジ、シビアなタックル

セレクトなどかなりテクニカルな釣りです!

是非チャレンジしてください!意地になっちゃ

いますよ!(笑)
Posted by たいパパ at 2009年10月16日 00:29
バルメマンさん

お疲れ様でした!

面白かったですね!あのアオリはビビリま

したよ~(笑)

>感度の良いチューブラーならではの感覚なんやろか?

それもありますが・・・・ジグヘまで含めた

タックルのトータルバランスがうまく決まって

ます!タックル個々の長所がうまく出てます!

さらに工夫したいです!
Posted by たいパパ at 2009年10月16日 00:36
カゴ迷人さん

お疲れ様です!

強風のせいでアジングポイントまで行けませ

んでした!3人で途方に暮れました!

地元はホントにいいですよ!(この前のトコ)

いいサイズでましたのでアップしますね!
Posted by たいパパ at 2009年10月16日 00:39
メバやんさん

お疲れ様です!

メバルは深いトコ探ればヒットしますね!

チッコイのは浅いとこにいますね!(笑)

メバリングはもう開幕したと言ってもイイ

でしょうね!是非一緒に行きましょう!
Posted by たいパパ at 2009年10月16日 00:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泉南アジングコラボのち地元アジング
    コメント(14)